前橋の花火


一足早い新緑

苧環(オダマキ)

紅葉とチャリ

靄に浮かんだ蜘蛛の巣

靄に沈む公園

夜の敷島公園ばら園

春といえば、やはり桜ー敷島町河川敷にてー

紅梅の蕊そりかへる雨上がり-敷島公園ばら園にて-

通り雨牡丹いよいよ緋を放つ

太郎疲れ次郎も疲れ雪下ろし-豪雪に埋もれる新潟県長岡市の3階建ての民家-

筆とらず読まず机に霙きく(上村占魚)敷島公園ボート池にて-2012.2.29雪の日

セシウムに山河破られ年暮るる

たびねして我句をしれや秋の風(芭蕉)

くさり橋二つの街の星月夜

娑羅双樹パンドラの箱閉じるべしー新潟県柏崎市の海浜公園マリーナ

花屑の教へてくれし風の道

みちのくの星入り氷柱吾に呉れよ (鷹羽狩行) ただしこの氷柱は上州利根河畔の氷柱

梅一輪一輪ほどのあたたかさ(嵐雪)

古代より寒月浮かぶ棚田かな

桐一葉落ちて全山日暮れをり

満月に兔棲めりと見し彼の日

桜花を踏みつつ登校

上州空っ風凧揚げ大会in前橋(敷島公園利根河畔)ー風よ起これ、25.5畳の大凧は10秒ほど空に舞った

敷島公園ボート池の鴨(オナガガモのオス)ー冬になるとやってくる

秋風や野に一塊の妙義山(飯田蛇笏)但し写真は夏の景


